Golf Courses in Yamagata

山形県のゴルフ場

雄大な山の近くで
ダイナミックな景観が楽しめる

山形県

山形南カントリークラブ
東北中央自動車道・米沢北ICより約14km
カートナビ
山形県・東置賜郡

知っておきたい山形県のゴルフ

コースはフラットで景観がダイナミック

山形県は名前が示すとおり山が多い県です。面積の大半である72パーセントを山地が占めています。山地の合間に8つの盆地があり、日本海に面したエリアに県内最大の平野部である庄内平野があります。庄内平野と8つの盆地に山形県民約101万人の大半が住んでいます。ゴルフ場は人口が多いエリアに造成されていますから、コース自体はフラットですが、周囲には日本百名山に数えられる六座(蔵王山、鳥海山、月山、吾妻山、朝日岳、飯豊山)がそびえ立っており、ダイナミックな景観が楽しめます。

空路は山形空港か庄内空港、陸路は山形新幹線が便利

山形県には空港が2カ所あります。内陸部の山形空港は東京(羽田)、大阪(伊丹)、名古屋(小牧)、札幌(新千歳)、沿岸部の庄内空港は東京(羽田)からアクセスできます。内陸部の山形市や新庄市は山形新幹線でアクセスすることもできます。東京駅からの所要時間は約2時間30分です。車でのアクセスは東北自動車道福島ジャンクションから東北中央自動車道に入るルートと、村田ジャンクション(宮城県)から山形自動車道に入るルートがあります。

山形県の中で最も南に位置する山形南カントリークラブが人気

山形県は最も人口が多い山形市、2番目に人口が多いのは鶴岡市と、各地に人口が分散しています。ゴルフ場もそれぞれのエリアに点在していて、県内で最も南に位置する山形南カントリークラブは、米沢市からのアクセスがよいゴルフ場として地元のゴルファーを中心に高い人気を誇っています。東北中央自動車道米沢北インターチェンジまたは南陽高畠インターチェンジが最寄りインターになります。