お客様レビュー

匿名 さん [ 平均スコア:90台 利用回数:5回 ]
投稿日:2025年10月11日
総合評価:

アクセス抜群です!

自宅から一番近いゴルフ場でアクセス抜群です♪
高速のICからも近く同伴者を誘いやすくて良いです。
今年の酷暑でグリーンが一部傷んでいたのが残念ですが
、また行きたいと思います。

ゴルフ場からの回答

この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
今後もグリーンの整備に努め、お客様が快適にプレーをお楽しみ頂けるよう努めてまいります。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。
匿名 さん [ 平均スコア: 利用回数:5回 ]
投稿日:2025年10月11日
総合評価:

グリーン

所々で砂地が出ているところがあったので修理して欲しいですね。それから、今日はグリーンが硬く良く転がっていたので寄せが難しかった。

ゴルフ場からの回答

この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
今後もグリーンの整備に努め、お客様が快適にプレーをお楽しみ頂けるよう努めてまいります。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。
鳴川 一彦 さん [ 平均スコア:90台 利用回数:25回 ]
投稿日:2025年10月10日
総合評価:

コースメンテナンス

10月10日10:13スタートでアウト5番を回った際、ティショットを打つとき、池を越えた左手の斜面を男性がこちらに背中を向けて刈った芝をブロアで吹き飛ばす作業をしていた。
本人はここまでは球はこないだろうと思っていたのだろうが、ドライバーショットが左に曲がれば十分に届き得る距離であり、やめていただきたい。実際4人の中で1人は男性のほうの少し先にティーショットが飛んだし、もう1人は気になって右にプッシュアウトしてOBになった。当たらぬにしても、ゴルフには少なからず精神的なプレッシャーになり、プレイの結果に影響する。仮に男性のほうに向かって球が飛んでったとしても、ブロアの音でフォアと言う声が聞こえない、危険なことこの上ない。ゴルフ場としてちゃんと教育をしていただきたい。ゴルファーがティグラウンドにが立ったら作業止めて、ティーショットが終わるまで待つのが常識ではないだろうかと思います。

ゴルフ場からの回答

この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
コース作業では配慮に欠けご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
再度、従業員教育のうえ、改善に努めてまいります。
またのご来場を心よりお待ちしております。